ニュース - 記事一覧
https://hot-korea.net/modules/xpress
発行日時 | 見出し | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/12/4 0:56 |
「日韓交流おまつり in Tokyo」が4年ぶりにリアル開催 「K-POP シークレットコンサート」は魅惑のラインナップ
![]() 9月30日、10月1日、今年で15周年を迎える「日韓交流おまつり in Tokyo」が4年ぶりにリアルなイベントとして帰って来た。しかも会場は日比谷公園から駒沢オリンピック公園中央広場へとシフト! 「日韓交流おまつり」は両国の素敵な交流の場所として、新たな出発を飾ったのだ。ここでは、二日目の夜に開催された「K-POP シークレットコンサート」をレポート! トップバッターは全米を興奮させたMay Tree昨年、「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演し、ボーカルだけで、アニメ「ザ・シンプソンズ」とドラマ「チアーズ」のオープニングを再現。そのミラクルなパフォーマンスで全米を沸かせたアカペラ・グループ、May Tree(2000年結成)がオープニングに登場した。来日は、2011年に金沢で開催されたイベント「金沢アカペラ・タウン」以来となるが、その間、自身のユーチューブ・チャンネルを開設し、登録者数は500万人超えを達成。「イカゲーム」のOSTを演じた動画は2.8億回再生を記録するというビッグネームの登場に、会場は驚きと興奮に包まれた。 幕開けにはドラマ「梨泰院クラス」の挿入歌「始まり」をカバーし、センターに立つヨンフンがサビで右手を大きく掲げると、フロアも右手を突き上げ「Hey!」とシャウト。 歌い終えると、ウォンジョンが「僕達は声のみで言葉を伝えていくアカペラ・グループです」と自己紹介。 その後、「次の曲はとても楽しい曲なので、一緒に盛り上がって下さいね」と話してから、ヴィッキー・スー・ロビンソンが70年代にヒットさせたディスコ・チューン「Turn the Beat Around」を演じ、スギョンがラップ調に演じたり、インタールードでは5人が華麗にボイパの共演で魅せたりと、目にも耳にも楽しさを伝えていく。 さらには「ゴッドファーザー」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ミッション・インポッシブル」といった誰もが知る洋画主題歌メドレーを畳みかけ、その素晴らしき歌声に会場は大興奮となった。 ユーチューブ・チャンネルではドラマや映画音楽のカバーだけでなく、サウンド・エフェクトも演じて大バズリの彼ら。司会者から「ウィンドウズの起動音」をオネダリされると、リーダーのサンインが「日本でも人気のあるドラマ音楽をお聞かせしたい」と話して、ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」のオープニング曲を生パフォーマンス! ラストには「どんなに辛いことがあっても希望を持っていこう」という思いを伝えるべく、映画「ライオン・キング」から「Circle of Life」をチョイス。リバーブを効かせた歌声で壮大な雰囲気を作り上げていく。 「約10年ぶりの来日で、当時もいい記憶に残っていますが、今日も皆さんがたくさん盛り上がって下さって、とても気分がいいです」(スギョン)、「これからも機会があれば、日本のステージに立ちたいですね」(サンイン)と話した5人。 早くも10月19日に札幌で行われる「2023韓日友情UTA-FESTA」に出演予定とあって、日本での更なる活躍が期待される。
トロット・アイドルのソン・ミンギョン続いたのは、2008年の本名でのデビュー後、歌手JBとして、ユニットTHE SEEYAのメンバーとして、そしてまた、ソロ歌手リョとして、幾多のキャリアを重ねてきたソン・ミンギョン! 現在はトロット(韓国の演歌)をフィールドにする、“ファンの耳を蕩けさせるシュガー・ガール”の登場に会場が一気に華やぐ。「皆さん、こんばんわ~、はじめまして~」と、にこやかに挨拶しながら舞台に現れた彼女は、わずか2週間前に発表したばかりの最新曲「いばらの花」をお届け。 オリエンタル風味たっぷりのトラックに乗せたバラード・スタイルのトロットで確かな歌唱力を見せつけ、間奏部では胸に手を当てファンに一礼。続けざまに、今年2月にリリースした「大きいのが来る」をパフォーマンスし、ミンギョンが両手を大きくクラップすれば、ファンも大きな手拍子をプレゼント。彼女が右手人差し指を唇に当てれば、それはイントロが終わる合図で、歌が始まれば、スウィンギー&ダンサブルなトロットに会場もノリノリだ。しかも、サビではEDMトロットへとギアアップし、老いも若きもミンギョン・ワールドの虜に。さらに彼女が「タガッチ、ハナ、ドゥル、セッ」と煽れば、客席も一つになって「クンゴ・オンダ(大きいのが来る)」とシャウトし、盛り上がりがハンパない。ラストに「ありがとうございま~す」と笑顔で締めれば、会場もまた笑顔に包まれた。 「私は皆さんと一生を共にしたいトロット歌手」と自己紹介した彼女は「日本では初のステージ。皆さんの前で歌うことが出来、とても感激です」と話して、会場はほっこりモード。そして「皆さんと大事な縁を結びたい」との願いから、映画「王の男」の挿入歌にして、大先輩イ・ソンヒが歌う「縁」をカバー! さらに「日本に来たからには日本語の曲も!」という想いからBoAの「Every Heart-ミンナノキモチ-」もカバーし、キャリアに裏打ちされたオールラウンドな歌唱力で魅了する。 カバー曲を2曲演じた後は、すかさず自分の名前をコールし、ファンもそれに応えて「ソン・ミンギョン」コール! フロアに向けて朗らかに「愛しているよ!」と声をかけ、片手でビッグハートをプレゼントした後はアゲアゲ・トロットで会場を再び熱狂の渦へ。「いばらの花」のカップリング曲にしてタイトル曲の「どうかしたのか」をパフォーマンスし、客席に「拍手」と呼びかければ、フロアの手拍子はさらにアツくなった。 「今日を皮切りに、日本にも頻繁に来て、もっとステージに立ちたい。次に来た時には、もっと皆さんと遊べるように選曲を考えてきます」と話した彼女は、「カムサムニダ~、ありがとうございます」と感謝しながら、ステージを終えた。
スランが愛をテーマに日本での初ステージ三番目に登場したのは女性シンガーソングライター、スラン。 昨年、「ULTRA JAPAN 2022」にスペシャル・ゲストとして登場したが、本格的なステージはこの日が初となる。「『愛をたくさん伝えていこう』をコンセプトに、愛にまつわる曲をたくさん準備してきました」と意気込む彼女は、まず、男性シンガーソングライター、ナムセンがペンをとった「Shining Love Song」をカバー。シティポップ風味を効かせて爽やかなR&Bチューンに仕上げ、序盤から会場にラブリーな風を吹かせる。 そして「私はスランと申します。はじめまして。愛してる~」と話し、「知っている日本語を全部言いました」と笑いもとった彼女。男性シンガーのCRUSHと共演した「Love Story」を続ければ、会場は甘い雰囲気で一杯だ。アーバン&ポップなR&Bに心地よく浸っていると、彼女から「携帯を出して、照らして」とのリクエストが投げられ、彼女から見た客席はきっと星空のように輝いていたはず。歌い終えた後には「『私はワンちゃんで、皆さんは猫ちゃん』と思いながら歌いました。皆さん、私と恋に落ちて下さいましたか?」と問いかけた。 雰囲気を変え、メガヒット・ドラマ「ザ・グローリー」から挿入歌の「The Whisper Of Forest」を重く歌いあげたスラン。「ザ・グローリー」だけでなく、数々のドラマを音楽から支えてきた彼女が、「中でも『嫉妬の化身』の『Step Step』が思い出に残る曲」と明かすと、会場も「なるほど」と頷く。 その後は、デンマークの貴公子、ダニエル・シュワルツとのコラボソング「Only One」をロス在住のプロデューサー、Jake Kによるリミックス・バージョンで演じ、終盤ではフロアの手が大きく左右に! そしてエンディングにはBTSのSUGAがプロデュース参加した「今日酔う」をチョイスし、恋人との別れを惜しむシーンを切なく歌いあげるR&Bにフロアの雰囲気はしっとりと。アンコールでは「1+1=0」をファンキーに演じ、会場のハートをがっちりゲットしていた。
ティーンクラッシュを代表するWeki Mekiトリを飾ったのはTEEN CRUSHな8人組、Weki Meki! まずはビルボードが2020年のベストK-POPソング、第五位に選んだ「COOL」で圧倒的存在感を印象付け、フロアもヒートアップ。 オープニング曲を歌い終えた後にはそれぞれが自己紹介し、セイは「オーガニック大好き」と自己アピールにも抜かりはない。 また、スヨンは「私たちはずっと日本に行きたいと話していましたが、いよいよ、私たちが来ました~~!」と嬉しさ&喜びを爆発させ、リナは「COOL」について「曲名通り、私たちの格好いい姿が溢れる曲です」と紹介。 「では、一緒に盛り上がりましょう!」とフロアを煽って「OOPSY」へ繋げば、口元に手を当てる振付に可愛らしさが花開く。 さらにセイはファンに投げキッスをプレゼントし、客席は一層の盛り上がりを見せた。 続く「One Day」ではダンスを封印するのだが、その前に、リナが「携帯のピカピカ、振りながらお願いしま~す」と可愛らしくファンにリクエストし、メンバー全員で「お願いしま~す」とアピール。 ペンライト代わりの携帯ライトが揺れる中、メンバーはファンに大きく手を振り、ハートマークをプレゼントしながら、美声を届けた。 終盤ではセイが「皆さ~ん、気分はいいですか~?」と問いかけると、フロアは元気いっぱいに「は~~い」とアンサー。ユジョンは「私たちも(気分が)いいです」と応じ、「Siesta」でファンの心をチアアップさせる。 そしてラストは「Tiki-Taka」をパフォーマンス!エンディングではハプニングに見舞われたものの、最後は元気に手を振りながら舞台を後にした。
今年も豊かに広がる韓国歌謡の世界を見せてくれたコンサート。来年もまた素敵なラインアップでファンを驚かせてくれることだろう。 (文:きむ・たく) |
||||||||||||||||||
2023/8/18 13:53 |
【日韓交流おまつり 2023 in Tokyo】K-POP シークレットコンサート観覧募集のお知らせ
![]() ![]() 日韓交流おまつり実行委員会(委員長:佐々木幹夫)は、2023 年 9 月 30 日(土)〜10 月 1 日(日)の 2 日間 に亘り、「日韓交流おまつり 2023 in Tokyo」を、4 年ぶりにリアルなイベントとして開催いたします。 2020 年より昨年までの 3 年間、新型コロナウイルス感染拡大などの要因により、オンライン開催となりました。 しかしながら、日韓両国の政府と両国企業の多大なご支援、そして皆様からの熱い声援に支えられ、昨年は 3 回目のオンライン開催にもかかわらず当日は 10,000 名、累計視聴数 11 万回を超える方々にご参加・ご視聴頂 くなど、盛況といえる結果となりました。 今年 15 回目を迎える「日韓交流おまつり in Tokyo」は、4 年ぶりにリアルなイベントとして復活いたします。そ して会場も日比谷公園から駒沢オリンピック公園へと場所を移し、新たな出発をいたします。「共に描く未来」を スローガンに、民間レベルの交流を更に重ねていくことで、日韓両国の経済、文化をはじめとする様々な分野で のより良い関係を築き、未来志向の日韓両国関係の更なる発展に繋がることを心から願っております。 会場となる駒沢公園では、日韓交流クイズ大会、日韓の伝統芸能パフォーマンスや K-POP ダンス、K-PO シ ークレットコンサートなどが楽しめます。また、韓食販売コーナー、韓国観光広報コーナー等も展開し、韓国文化 を体感できる催しが 2 日間に亘り一堂に会します。 つきましては、「日韓交流おまつり 2023 in Tokyo」開催のご案内と共に、10 月 1 日(日)に行われる K-POP シ ークレットコンサートの観覧募集を行います。本コンサートの出演者は当日までシークレットですが、昨年は、 T1419 / PRIKIL の 2 組が出演しました。募集概要は下記になります。 K-POP シークレットコンサート 指定席観覧募集概要〔日時・場所〕 〔往復はがき記入の際の注意事項〕 〔当選者発表〕 応募規約<注意事項> <応募資格の取り消し> <個人情報の取り扱いについて> 〔K-POP シークレットコンサート 観覧応募に関するお問い合わせ〕 関連ページイベントカレンダー / 日韓交流おまつり 2023 in Tokyo(K-POP シークレットコンサートあり) – 2023年9月30日~10月1日 |
||||||||||||||||||
2023/5/5 13:16 |
[求人:ホールスタッフ]9″36(ギュウサム)新大久保店 / 渋谷店
![]() ![]() お仕事内容は単純なので、飲食店未経験の方でも問題なく働くことができます。 ご応募ぜひお待ちしております!
応募フォーム採用担当者へ送信されます
[contact-form-7]
|
||||||||||||||||||
2023/3/30 0:00 |
[求人:バーテンダー]K-POP BAR 바비(バビ) リニューアルオープンスタッフ募集!
![]() ![]() 12年間続いてきたKpopバーの老舗が復活!リニューアルオープンのスタッフを募集します 募集内容
応募フォーム採用担当者へ送信されます
[contact-form-7]
|
||||||||||||||||||
2023/3/9 21:48 |
ガルプラ出演の川口ゆりな登壇! 全国1位に輝いたのは京都産業大学「K21 BOYS」 大学対抗K-POPカバーサークルコンテスト 「UNIKP 2022-23 Vol.6 FINAL/REVIVAL」
![]() ![]() 2023年3月1日(水)に大学対抗K-POPカバーサークルコンテスト「UNIKP2022-23 Vol.6 FINAL(決勝戦)/REVIVAL(敗者復活戦)」が品川ステラボールで行われた。 FINALのゲストプレゼンターとして、 韓国の大手オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」に出演し、現在アーティスト、モデルとして活動する川口ゆりなが登壇した。舞台に上がると会場から歓声が上がり、一気に熱気が高まった。終演後インタビューに応じた川口ゆりなは、特に印象的だったパフォーマンスに、学習院女子大学HANA BLOOMの「Shine/Girls Planet 999」と答えた。「Shine」は過去に本人がオーディション番組内で披露した楽曲で、「当時、オーディションに参加して、ファイナルのステージで『Shine』を踊っていた自分たちの姿が重なって見えるようでした。」と語った。 FINAL審査員のうち1人は、 Billlieの「M◐◑N palace やRed Velvetの「Birthday」の振付、XGの新曲「SHOOTING STAR」ではchoreography directorを務めたダンサーのRENAN。 今大会全国1位に輝いたのは京都産業大学K21 BOYS。セットリストは「Intro : Devil is in the detail/ONEUS」「MOVE/TNX」「ON/BTS」の3曲。大人数で魅せる抜群のダンススキルと、壮大な演出で会場を沸かせた。結果発表時のコメントでチームの代表は「カバーダンスで日本一になるために2年前にこのサークルを設立しました。そして、今日その夢が叶いました。」と喜びを語った。K21 BOYSは他に、BEST BOYS TEAM、 BEST ATTRACTIVE TEAMとして表彰された。 第2位は「Twinkle Girls/早稲田大学」。セットリストは「Secret/WJSN」「As You Wish/WJSN」「As You Wish (QUEENDOM2 ver.)/WJSN)」「SCREAM/Dreamcatcher」「THE GIRLS(Canʻt turn me down)/Kep1er」の5曲。 チームの代表は、「予選では6位という悔しい結果に終わってしまったけれど、ここまで一緒にパフォーマンスを頑張ってくれたみんな、ありがとう。最後まで誰1人欠けず28人で踊り切れたことが嬉しいです。」と語った。 UNIKP 2022-23 Vol.6 FINAL/REVIVAL 概要名称:UNIKP2022-23 Vol.6 FINAL/REVIVAL [REVIVAL出場チーム] [FINAL出場チーム] 結果一覧UNIKP2022-23 Vol.6 FINAL/REVIVAL UNIKP2022-23 Vol.6 FINAL/REVIVAL オンライン配信ページ 「UNIKP (ユニケーピー)」 とは2018年設立の大学対抗 K-POPカバーダンス日本一決定戦。 |
||||||||||||||||||
2022/10/22 13:00 |
平均年齢13歳ガールズグループ Blache インタビュー
![]() ![]() 9月2日(金)、中野ZERO大ホールで行われた「2022 MISS KOREA 日本代表選抜大会」に出演したガールズユニット Blache(ブラチェ)。平均年齢13歳のフレッシュな魅力と力強いダンスパフォーマンスを披露した。
Blacheメンバーインタビュー①お名前 相澤佑香① 青山なな子① 白木姫菜① 青石優愛① 永島莉那① 松田かれん① Tia① さとうもも① 関連ページ |
||||||||||||||||||
2022/10/10 23:59 |
韓国の美を伝える「ミス・コリア」日本代表決定! 豪華ゲスト公演で祝祭感たっぷり!
![]() 1957年に第一回が開催されて以来、66年に渡り、韓国の美しさを世界に発信し続けてきた美の祭典、「ミス・コリア」。その日本代表を選ぶ「2022 MISS KOREA 日本代表選抜大会」が9月2日に中野ZERO大ホールで行われた。 イベントは韓国伝統芸能を現代に伝える“ウリバラム”のサムルノリ公演からスタート。 その後、エントリー・ナンバー順に参加者が登場し、熱き想いを伝えていく。では13名のメッセージをご紹介! 1. ファン・スジン「今夜、ミス・コリア日本代表になり、韓国の魅力を広めていきたいと思います」 2. イ・ヨンヨン「今夜、皆さまの瞳の中で、星のように輝きたい」と話し、ドレス審査では大胆なスリットの入った真っ赤なドレスで勝負する。 3. パク・マユ「本日は私の魅力を最大限、アピールしますので、是非、ミス・コリアにして下さい」と、Tシャツ審査ではハートマークをプレゼント! 4. ペ・イナ「私の名前、イナは『二つの国になる』という意味で、両親が名付けてくれました。この由来のように、グローバル社会の今、その文化の融合を促す、日韓の広報大使になりたいと思っております。本日は精一杯頑張ります」 5. キム・ヒョジョン「K-POPダンスが特技です。私は女優を目指していまして、日々、お芝居の勉強を頑張っております。今夜、この場で私の魅力を沢山お見せしたいと思っております」と話し、Tシャツ審査では客席に向け、シューティング・ポーズをダブルで演じ、最後は銃口から出る煙をフッと吹いた。 6. キム・ユア「今夜は私の魅力を皆さまに沢山、お見せできるよう、頑張りたいと思います」と述べ、Tシャツ審査では投げキッス。 8. ビョン・スミン「今日は私だけの魅力を存分に発揮して、有意義な経験にしていきたいと思っております」と述べ、ドレス審査ではラメたっぷりに勝負。 9. チャン・メアリ「私は現在、韓国料理のシェフとして活躍しております」と食でも美を追求。 10. ハン・ヘンナ「ミス・コリアの挑戦は三度目になりますが、私らしく最後まで頑張ります」 11. キム・ジャミン「私は3年前に日本に来て、韓国語を教えたり、韓国文化を紹介する雑誌を作ったことがあります。これからは言葉だけじゃなくて、韓国の美しさを皆に知らしめるミス・コリアの日本代表になります!」と話し、Tシャツ審査では投げキッスを客席へ。 13. イム・イェジ名前を漢字で書けば、林藝智。それゆえ「私の名前通り、芸術と知恵を通して、韓国と日本の架け橋になり、韓国を広められるミス・コリアになりたいです」と話し、Tシャツ審査ではホッペ・ハートでニッコリ。 14. ペ・ジウン「今夜はミス・コリアになり、世界に韓国の美しさを広められる女性になりたいと思います」 15. チェ・ソヒ「普段はライブ配信でお仕事をさせて頂いております。チャレンジ精神を忘れずにトライ&エラーの気持ちで頑張っていきたいと思います」。職業はライバーとあって、Tシャツ審査時には、カジュアルなハングルース・サインでサマー・リゾートな雰囲気を醸した。 参加者の意気込みだけでも、この日のコンテストがハイレベルな争いになりそうな予感に襲われる。その後、「Mrs Tourism 2020 世界大会」の韓国代表に選ばれた起業家のキム・ソンファがステージに立ち、スペシャル・パフォーマンス! ドラマ「ファン・ジニ」の挿入歌「貴方を想い」に合わせて世界大会で披露した踊りを舞い、華を添える。 そしてTシャツ審査を挟んで、ゲスト公演が続く。 まずはガールズ・グループのPink Fantasyが映像で応援メッセージを贈り、代表曲「Poison」のPVを上映! 続いて登場した原めぐみは、韓国への渡航歴も豊富な、韓国ラブの女性シンガー。 自作曲の「WORDS OF LOVE~ふたりの愛言葉~」ではフロアがポップに華やぎ、世界的プロデューサー=ヴィクター・ニューマンがアレンジャーとして参加した、ドラマ「GODドクター」(千葉テレビ放送)の主題歌「Let’s Begin~あきらめないで~」で、この日のコンテスタントにエールを送る。 その後、歌手、物まねタレントとして活躍し、毎日キムチを食べるほどにK-FOODラブなKAZZへバトンタッチ。GLAYの「BELOVED」と、TBS「ピラミッドダービー」でヒロミと三田寛子に絶賛された「HOWEVER」を披露すると、そのソックリ具合に会場はびっくり。 さらには300人の物まねレパートリーから厳選した「I LOVE YOU」(尾崎豊)、「あー夏休み」(TUBE)を歌い、最後はジャンプをキメてからの「誘惑」(GLAY)で華麗に締めた。 ガラリ雰囲気を変え、エレガントな魅力をアピールするドレス審査を挟んで、再びのゲスト公演は平均年齢13歳のガールズユニット、Blacheから。 彼女らはBLACKPINK「Lovesick Girls」とLE SSERAFIM「FEARLESS」に合わせてダンスパフォーマンスを演じ、フレッシュな風を届ける。
そして女性オペラ歌手の井口侑奏がステージへ。初の海外旅行先に韓国を選んだという彼女が、サラ・ブライトマンの「Time To Say Goodbye」をカバーすれば、客席はウットリ・モード! そしてドキドキの審査発表はインフルエンサー賞からで、選ばれたのはキム・ジャミンとチェ・ソヒの二人。 そして3位に該当する“美”はペ・イナがゲットし、最後はファン・スジンとパク・マユが真(1位)、善(2位)を争うことに。 パク・マユが「私が(真に)なります」と断言すると、負けじとファン・スジンも「私がなります。大会が終わったら、日本で韓国の美と文化を広めたいです」と応えた。 その後、真にはファン・スジンが、善にはパク・マユが選ばれ、ファン・スジンは真だけに贈られた赤いガウンをまとい、「こんな素敵な賞をもらって、本当に嬉しいです」と述べた。 真善美の3人は韓国で行われる本選へと向かい、本国の参加者と美を競い合う。そして今後も日本と韓国を結ぶ“美”の架け橋として活躍してくれることだろう。 (文:きむ・たく) 関連ページ
|
||||||||||||||||||
2022/8/17 21:07 |
K-POP シークレットコンサート観覧募集 日韓交流おまつり 2022
![]() ![]() K-POP シークレットコンサート観覧募集のお知らせ 日韓交流おまつり実行委員会(委員長:佐々木幹夫)は、2022 年 9 月 24 日(土)~9 月 25 日(日)の 2 日間に亘り、「日韓交流おまつり 2022 in Tokyo」を、3 年ぶりに日比谷公園(東京都千代田区)を会場とし、開催いたします。 *イベントの詳細は新型コロナウイルスなどの状況により変更となる場合がございます。 昨年・一昨年は、新型コロナウイルス感染拡大などの要因により、オンライン開催となりました。そのオンライン開催にもかかわらず昨年当日は 36,000 名にご参加・ご視聴頂き、累計視聴数 12 万回を超えるなど、大盛況といえる結果となりました。 今年 14 周年を迎える「日韓交流おまつり in Tokyo」は、新型コロナウィルス感染拡大防止及びその他諸般の事情を鑑み、イベントの規模を大幅に縮小し、3 年ぶりに日比谷公園で開催する予定で、オンラインでの LIVE配信も実施いたします。 会場となる日比谷公園では、日韓交流クイズ大会、韓国の伝統芸能パフォーマンスや K-POP コンサート・ダンスなどが楽しめます。また、韓食販売コーナー、韓国観光広報コーナー等も展開し、韓国文化を体感できる催しが 2 日間に亘り一堂に会します。 つきましては、「日韓交流おまつり 2022 in Tokyo」開催のご案内と共に、9 月 25 日(日)に行われる K-POP シークレットコンサートの観覧募集を行います。本コンサートの出演者は当日までシークレットですが、昨年はオンラインながら、fromis_9 / OMEGA X / イナルチ / チャン・ミンホ / YUKIKA が出演しました。今年は、シークレットコンサートのアーティストの出演も縮小し、2組のアーティストが出演する予定です。募集概要は下記になります。 K-POP シークレットコンサート観覧募集概要〔日時・場所〕 <往復はがき記入の際の注意事項> 〔当選者発表〕 応募規約<注意事項> <応募資格の取り消し> 関連ページイベントカレンダー / 第14回 日韓交流おまつり 2022 in Tokyo |
||||||||||||||||||
2022/5/31 9:41 |
デビュー後初! 日韓合同グループNIK(ニック)「NIK LIVE TOUR 2022」 ついに実現した日本での対面ライブでファンを魅了!
![]() ![]() 2022年5月27日(金)にKT Zepp Yokohama(神奈川)、5月30日(月)Zepp Namba(大阪)に、日韓合同グループNIK(ニック)による、デビュー後初となる日本ライブツアー「NIK LIVE TOUR 2022」が計4公演開催された。 NIKとしては2020年の年末に行ったZepp Tokyo公演以来およそ2年半ぶり、またNIKデビュー後としては初となる日韓メンバーが同じステージで行う公演となった「NIK LIVE TOUR 2022」は、記念すべき日本デビュー曲の「Universe」からスタート。宇宙に輝く星の映像が流れる中、華やかなホワイトの衣装を纏ったメンバーがステージに登場。激しく入れ替わるフォーメーションとダンス、パク ハの鮮やかなアクロバットで1曲目から会場を盛り上げる。続く赤い照明が作り出す妖艶な雰囲気に力強いロックサウンドとラップが光る「Hurricane」まで、久々のステージに緊張していたメンバーもいたようだが、日本メンバーと韓国メンバーが一緒にステージに立つことができなかった長い時間が嘘のように息ぴったりのパフォーマンスで盛り上げる。 1人1人が今回の公演への意気込みを語った挨拶の後は、正式デビュー前の2020年10月に韓国メンバーによるオンラインライブで初披露された、コ ゴン、パク ハ、テフンが制作した「Stay」と、別れを後悔する思いを歌った「ANOTOKIE」のバラード2曲を披露し、磨きのかかったボーカルとラップで曲の世界観と切なさを表現した。 続いてはNIKならではのユニットステージコーナへ。DANCEユニットステージでは、ゴンミン、ヒョンス、ユンソル、コ ゴン、パク ハがブルースーツ&ブラックハットで登場。メンバーのユンソルが振り付けを考えたという前半の高難度のダンスと、ブルーノ・マーズの「Locked Out of Heaven」に合わせたコミカルな振り付けが楽しい後半のダンスで異なる魅力を披露した。 瞭、太一、テフンのRAPユニットステージでは、昨年10月韓国デビュー後の歌番組出演期間に3人で作り始めたという曲を初披露。3人3様のリリックとラップで魅せた。 ユニットステージのラストVOCALユニットステージでは、龍太、日向が赤頬思春期の楽曲で、多くの人が思春期に感じるリアルで痛々しいほど切ない歌詞の「私の思春期へ」、ヒョンス、コ ゴン、パク ハはJYJのバラード曲「in heaven」を美しいハーモニーでカバーした。 NIKとはー?という問いに、リハーサル中のメンバーが「人生」「家」「家族」と答えるスペシャル映像の後は、ブラックを基調としたクールな衣装に身を包んだメンバーが登場し、今回のステージが初披露となった未発表の新曲でテフンが制作に参加した「La Vida Loca」を披露。 ジェットコースターのように激しく変わるラテンポップをベースにした楽曲に、NIKの曲の中でも難易度上位にランキングされる激しいダンスにも関わらず、わずか3日間で完成させたという完璧なパフォーマンスで会場を沸かせる。 さらに、強いビートとダンサブルなメロディに、困難に負けず戦い続けるという決意のメッセージが込められているステージ初披露の「Bomb」、大人の色気全開のミディアムテンポ曲「Jealousy」まで、全力のパフォーマンスで駆け抜ける。 この日を迎えるまでの思いと、長い間会うことができない時間が続いたにも関わらず、変わらずに応援してくれるファンへの感謝を語った後、本編ラストに披露されたのは「Santa Monica」。多くのファンから支持を集め続けているトロピカルなダンス曲で会場の盛り上がりは最高潮に。 アンコールでは、5月18日に発売したばかりの新曲でファンクラブ限定CDが発売されている、爽やかなメロディが心地よい「Better Spring」と、NIK誕生のきっかけとなったオーディション番組のテーマ曲でもあったNIK始まりの曲「Life Goes On」の合間に、眉毛ウェーブや、空手、筋肉自慢などのメンバーの個人技を挟むという斬新な構成にファンだけでなくメンバーも大盛り上がり。NIKのデビュー後初の日本ライブツアー「NIK LIVE TOUR 2022」は、会場に駆けつけたファンの笑顔はもちろん、メンバーの充実感溢れる笑顔と共に幕を閉じた。 日本と韓国に離れ一緒のステージに立つことができなかった長い時間が嘘の様なパフォーマンスだけでなく、デビュー前のオーディションから2年半以上に渡り様々な苦楽を共にしたメンバー同士だからこその、息の合った掛け合いとやりとりと、多彩な楽曲で会場を魅了したNIK。日韓の往来が再開され、益々活発になるであろう2022年の後半の活動にもぜひ注目してほしい。 「NIK LIVE TOUR 2022」公演概要・2022年5月27日(金)KT Zepp Yokohama(神奈川) セットリスト1.UniverseHurricane NIK(ニック)プロフィールSUPERNOVAユナクプロデュースのもと、アイドル育成プロジェクト「G-EGG season1」を経て、2020年夏にデビューメンバーが決定した日韓合同グローバルグループ。2021年9月に韓国、10月に日本でメジャーデビューを果たした。グループ名【NIK】は、New(これまでに存在しなかった)Inspire(人の心に刺激を与える)Kindle(感情を燃え上がらせる)の英単語の頭文字をとり命名。“常に情熱を燃やしながら、新たなエンターテインメントを創造し、人の心に刺激を与える”グループを目指すという想いが込められている。 NIK Biography&Discography2020年 |
||||||||||||||||||
2022/4/24 19:11 |
新大久保にあるK-POPスタイルの総合エンターテインメントアカデミーNEX ACADEMYの新規コース【総合エンターテイナー養成クラス】第一期生募集
![]() ![]() 総合エンターテイナー養成クラス韓国の有名事務所SMエンターテイメントやFNCエンターテイメントなどに練習生を輩出した講師が在籍しているNEX ACDEMYがオーディションなどに挑戦したい生徒の為の新規クラスを開講! 総合エンターテイナー養成クラスでは、ダンス、ヴォーカル、演技の基礎的なレッスンから本格的なモデル撮影やプロモーション映像撮影、模擬オーディションまで、『初級』『中級』『上級』とステップアップしながら、現代アイドルに必要な全ての要素が学べるコースです。 2022年5月8日(月)よりスタート! 毎週日曜日15:00-16:30 各週1回/各全12回(5週目は無し) 割引キャンペーン中現在春のキャンペーン中にて割引価格の3か月125,400円(税込)にてご案内! 未経験の方、初心者の方もお気軽にご参加下さい! またダンスクラス、ヴォーカルレッスン等のクラスも随時生徒募集中! 公式ホームページのお問い合わせ欄、公式メールアドレスよりお気軽にお問合せ下さい! 公式サイト・お問い合わせNEX ACADEMY公式サイト |