12時30分~16時00分
|
日時: 2017年2月11日(土) 12時30分~
会場: 駐日韓国大使館 韓国文化院 2階 ハンマダンホール https://hot-korea.net/modules/map/?lid=197 東京都新宿区四谷4-4-10
審査について 審査は以下の項目を基準に総合評価で行われます。
スキット部門 ・ 発音(50)―正確さ、イントネーション、聞き取りやすさ ・ 総合表現力(40)―話す速度、強弱、身振りや手振り、感情表現など(アドリブ含む) ・ 暗唱(10)―原稿を見ないで発表
フォトメッセージ部門 ・ 発音・表現(40)―正確さ、イントネーション、聞き取りやすさ、話す速度、 強弱、感情表現など ・ 文章力・構成(50)―内容、語彙、文法、起承転結など ・ 暗唱(10)―原稿を見ないで発表
※ 制限時間について: 6秒超える毎に-1点とさせていただきます。(1分超えると-10点)
※ 発音・イントネーション等の基準について : 本大会では、ソウルを標準語とする韓国語を基準に審査を行います。
審査員 *審査員長 曺 喜澈 (チョ・ヒチョル)*(東海大学 教授)他
ステージアトラクション部門 東京・中高生大会独自の部門です。 制限時間10分。韓国に関係のあるパフォーマンス(歌・ダンス・バンド・伝統芸能など)を 発表します。この部門は審査の対象になりません。
運営情報 イベント公式ページ http://www.koreanculture.jp/korean_speaking_2016_tokyo_student.php
主催 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会実行委員会、駐日韓国大使館 韓国文化院 共催 駐日韓国文化院 世宗学堂 協力 JAKEHS(予定)
お問い合わせ先 「話してみよう韓国語」東京・中高生大会実行委員会 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-4-10 KOREA CENTER 8F E-mail : hk.info.student@gmail.com ※お問い合わせ先が変わりましたのでご注意ください。
|
|
|