【横浜】講座「韓国の美味しい町めぐり- 郷土料理を訪ねて」

開始日時
2014年 5月 31日 (土曜日)   11時45分
終了日時
2014年 5月 31日 (土曜日)   13時15分
場所
朝日カルチャーセンター横浜教室
韓国旅行というと、大半の人は首都ソウルを目指すのではないかと思います。日々刻々と変化を続けるソウルはエネルギッシュな魅力に満ちあふれていますが、こと「食」の魅力を追及するのであれば、地方ごとの郷土料理も負けてはいません。いや、むしろ地方に出たほうが、より美味しいものに出合えるといっても過言ではないでしょう。韓国全土を食べ歩いた経験からいうと、間違いなく地方は美味しい韓国料理の宝庫なのです。どの地方にも土地ごとの名産品があり、また文化や歴史を反映した特有の料理やエピソードがあります。食を知ることは、すなわちその土地を知ること。さらには、その土地に暮らす人との触れ合いでもあります。単なるグルメ旅としてではなく、より奥深い韓国の魅力を体感するために、各地の郷土料理を訪ねてみませんか。地方を旅するコツ、美味しいものに出合うためのコツなど、講師自身の体験による実践的なテクニックなども紹介します。(講師記)


本講座「韓国の美味しい町めぐり- 郷土料理を訪ねて」は横浜の「朝日カルチャーセンター」にて行う公開講座です。講師は「韓食生活」の管理人である八田靖史が務めます。韓国各地の郷土料理を紹介しつつ、地方を訪ねる魅力も語ります。

日程:2014年5月31日(土)
時間:11時45分~13時15分
場所:朝日カルチャーセンター横浜教室
費用:3240円(会員)、3888円(一般)
主催:朝日カルチャーセンター横浜教室

申し込み

下記URLより詳細をご確認ください。
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=237840&userflg=0

講師紹介


八田 靖史(ハッタ ヤスシ)
1999年より韓国に留学し、韓国料理の魅力にどっぷりとハマる。韓国料理の魅力を伝えるべく雑誌、新聞、WEBなどで執筆活動を行うとともに、トークイベントなどにも出演。著書に、『魅力探求!韓国料理』(小学館)、『かんたん、ヘルシー韓国おつまみ』(大空出版)ほか、語学テキストも多数。日々、食べている韓国料理を日記形式で紹介するブログ「韓食日記」も運営中。 http://koriume.blog43.fc2.com/
カテゴリー アート・文化行事,グルメ
投稿者 hkadmin
レコード表示 公開
繰り返し  
最終更新日 2014年 5月 21日 (水曜日)




この予定は 新大久保ホットガイド にて作成されました
https://hot-korea.net